中森泰樹の
都島校
推奨
紹介
一般的な
chapter(1)
過去問で自分の実力を確認
現時点で合格点がとれそうな大学の過去問を実際に解いてみる。
初見で8割の得点を取るか、初見で7割の得点を2回取れたら次のレベルの過去問に進む。
取れなければその大学のルートを選択。
の使い方Ⅰ
chapter(2)
自分の実力がわかったら、参考書ルートにチャレンジ
過去問を解き、初見で7割未満の点数だった場合、一つ手前のルートからはじめる。
必要な参考書の使い方を一つずつ確認する。
一般的な
chapter(3)
進捗確認しながら、進める
自分の学力にあった参考書を一冊ずつ完璧にしていく。
たったこれだけで偏差値が伸び、逆転合格を実現できる。
の使い方Ⅱ
chapter(4)
完成度にこだわる
参考書ルートを進めるうえで重要になってくるのが問題集の完成度。
最低週に1回は、定着度を確認する必要がある。
基礎の段階をおろそかにしたままでは、応用レベルに進んでも偏差値は伸びない。